
ISUグランプリシリーズ第4戦、東京都渋谷区の国立代々木競技場第一体育館で開催された国際競技会「2021年NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」、日本代表-小松原美里&ティモシー・コレト( Misato KOMATSUBARA / Tim KOLETO)のフリーダンス演技の動画です。
Date:2021年11月13日
曲名: ジョン・ウィリアムズ 映画『SAYURI』より「さゆりのテーマ」~「女紅場へ」~「 会長さんのワルツ」~「さゆりのテーマ&エンド・クレジット」(Sayuri’s Theme (Memoris of Geisha soundtrack) by John Williams, Yo-Yo Ma, Itzhak Perlman + Going to School (Memoris of Geisha soundtrack) by John Williams, Yo-Yo Ma, Itzhak Perlman + The Chairman’s Waltz (Memoris of Geisha soundtrack) by John Williams, Yo-Yo Ma, Itzhak Perlman + Sayuri’s Theme and End Credits (Memoris of Geisha soundtrack) by John Williams, Yo-Yo Ma, Itzhak Perlman)
技術点:57.99
構成点:46.08
合計:104.07
- アイスダンス・フリーダンス得点詳細(英語)
- アイスダン・フリーダンスジャッジスコア(英語)
- アイスダン総合結果(英語)
2021年11月12日-14日東京開催 GPS4戦NHK杯2021(日本大会)の大会情報、出場選手&結果。男子は宇野昌磨が優勝、山本草太7位、三浦佳生8位。女子は坂本花織が優勝、河辺愛菜2位、松生理乃6位。ペアは三浦璃来&木原龍一組3位、アイスダンスは村元哉中&高橋大輔組が6位、小松原夫婦組7位。※羽生結弦、紀平梨花は怪我で欠場
(日本語)
(英語 ※日本では視聴不可)
(インタビュー)
“小松原美里&ティム・コレト NHK杯2021 フリーダンス演技 (解説:日本語)” への6件のコメント
とても素敵なプログラムだと思いました。
今日みたいに休日のお昼にテレビの地上波で放送してくれると、じっくり見れますね。
正直、アイスダンスには詳しくないのでルールや点数のことは分からないのですが、
お2人の演技、ストーリーが途切れることがなくて引き込まれました。
美里さんの表現も素晴らしかったです。
美しい、ただただ美しい。
衣装のコントラストも2プロうまく工夫されてます。
こちらもペアとして同調性のある色彩と装飾になっています。
ああそれにしてもアイスダンスは日本も2枠必要になってきました。
エレガントで美しい演技。
衣装、メイク、ヘアースタイルに知性を感じます。
色々問題を抱えていたようですが、そんな中でも解説の方が話していたように心の中にグッとくるような素晴らしい演技が出来たことは、全日本へ向けてのモチベーションアップになるのではないかしら?
どうかお二人の努力が実を結び北京オリンピックへ行けますように。。。
応援しています!!
美しい演技でした。
お二人の努力の結晶、心にささる演技、本物のアイスダンスをみせていただきました。
自信をもって、次の試合に臨んでください。
応援しています。
二人の醸し出す雰囲気や美しくて調和のとれたアイスダンスが好きです。
SAYURIもお二人ならではの優雅さ、儚さをよく表現されていて惹き込まれます。
技術的なことはわかりませんが、ずっと観ていたいと思わせるのは小松原ペアのアイスダンスです。
秀逸な過去プロも大好きです。応援しています。負けないで!
控えめだけど凛とした強さがあって、本当に知的でエレガントなSAYURIでした。





私も衣装、メイク、ヘアースタイルすべてセンス良く美しいと思いました
特に髪飾りがステキ
振付、演技力、この曲の解釈と言いますかストーリー性もドンピシャにハマりました。
後半の会長さんのワルツに入る前のリフト、お座敷デビューを表現しているのでしょうか。表情と所作、何度も魅入ってしまいました。本当に素晴らしい
和プロですが、中国風な音楽も使われていますし、何よりもチャンツィイーさん主演でしたし、北京の観客の方々にも喜んでいただけるのでは、と思いました。
美里ちゃんの涙、見守る尊さん、お二人のインタビューに胸が痛くなりました。心身ともにベストコンディションではなかったのですね。
全日本では、流した涙が笑顔に変わりますよう、お二人の努力が実りますよう願っています。
かなだいもとっても素晴らしくて、アイスダンスも2枠欲しいです!!
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為